« 3年半 | トップページ | 少子化問題 »

2014年9月12日 (金)

環状交差点

事故防止につながるとして今月から利用がスタートした信号機のない「環状交差点」。
環状交差点
環状交差点 ランアバウトとも。
「安心して通行できそう」などと好意的な受 け止めが広がる一方で、「わかりにくい」と慣れないドライバーからは戸惑いの声も上がっているそうです。
確かに、例えば、右折したい時でも、交差点へ入ったら、左にハンドルを切り、そのまま4分の3周回して左側に出ることになりますから、慣れないと混乱するかもしれません。
何かパズルか迷路を想像してしまいそうです。
お年寄りや女性ドライバーには、かなり苦労する人がいるかもしれません。
高速道路を逆走する人の多くは、高齢者だそうです。
環状交差点 1枚の画面を見るような運転でなく、前後左右の状況を把握しながら運転しないと、大きな事故になってしまいますから、十分気をつけないと。
でも、慣れたら、ランアバウトは安全かもしれません。
時間はかかりそうですね。

« 3年半 | トップページ | 少子化問題 »

巷談」カテゴリの記事