« 鈴本演芸場の緞帳 | トップページ | 第24回OB落語会 »

2014年9月17日 (水)

ウナギと・・・

生息数が減少しているニホンウナギの資源保護のため、非公式の協議が始まり、養殖量に上限を設けることで合意できれば、ウナギに関する初の国際的なルールが誕生することになるそうです。
最大の焦点は養殖場に入れるウナギの稚魚の量に上限を設けることで、日本国内の場合、今年と比べて2割程度少ない量になる見込みだそうです。
マグロ規制と言うのも議論されていて、「大西洋マグロ類保存国際委員会」において、大西洋東部(地中海も含む)のクロマグロ漁獲量を2割減らすことが決まったそうです。
また、クジラおよびイルカの捕獲の是非に関しては、国際的な論争、摩擦問題になっています。
ウナギとマグロとクジラ・・・。
鰻重と中トロと鯨肉・・・・。私も大好きです。大好物です。
でも、みんなで我慢しましょうよ。
特に、ウナギやマグロは、そんなにむきになって食べなくても、みんなで控えれば。
クジラは、それほどポピュラーではないから、食べずに我慢できるでしょう。

« 鈴本演芸場の緞帳 | トップページ | 第24回OB落語会 »

グルメ」カテゴリの記事