2千円札
唐突な話題ですが、最近とみに2千円札を見ませんね。
2000年7月に誕生し、15年目を迎えた2千円札の流通枚数が、1億枚を割り込んでしまったそうです。
03年度までに計8億8000万枚発行されたものの、04年度以降は印刷されず、今年6月末現在の流通量は9900万枚。
と言うことは、日本人が一人1枚程度は持っているということ?
全く実感が湧きません。
ここ何年見たことがありませんから。
「えっ?そんなに流通しているの?」と思います。
米ドル紙幣などは、同じような色・デザイン・大きさで、多種類の券面額のお札があるようですが、日本では、硬貨も含め、1・5・10・50・100・500・1000・5000・10000円のラインナップで十分だと思います。