デブ・・・
なんでデブって言うんでしょう・・?
デブとは肥満体質の人に対するやや蔑んだ意味を持つ呼称。
肥満は飢えに対する耐性の獲得であるため、それ自体は正常な生理活動である。
語源は日本古来の言葉で、肥満した様を表す「でっぷり」「でぶでぶ」が転訛したものだと言われています。
確かに、今までは私も自虐的に、「デブが通ります」なんて言って、せまい場所を通り過ぎたりしていました。1年間で50キロの減量に成功した著者が到達した結論。
それは、ダイエットは楽しく知的な行為であり、ロー・リスク、ハイ・リターンの最高の投資であるということだった。
必要なのはメモ一冊。
それだけで運動不要、持続可能なダイエットは始められる。
そして重力から開放された後は経済的、社会的成功が待っているのだ。
過去のすべてのダイエット本を無力化する、究極の技術と思想が詰まった驚異の一冊!
こんな本もあるみたいです。
別に、こんな本を読まなくったって、痩せようと決めたら痩せられるものです。
« 義理の叔父の訃報 | トップページ | 仙台七夕 »