新作落語発表会
現役の定期発表会も、「第155回落語発表会」になるそうです。
我々の頃は・・・、確か第40回ぐらいだったでしょうか?
今回は、「新作落語発表会」と銘打って開催するそうです。
http://tohokuochiken.blog56.fc2.com/blog-entry-330.html
日時 平成26年10月18日(土) 13時開演
場所 仙台市民会館
1階第2会議室
木戸 入場無料
「新作」と言われたので、正直なところ、私が好きではないジャンルの、お笑い系のものかと危惧したのですが、一応「新作」の基準を決めたとか。
1.
大正元年以降存命者の創作物
2.
昭和二十年以降存命者の創作物が番組の過半数
・・・なるほど、かなり範囲は広くなりますね。
圓朝物は、基準外になりますね。
色々な企画で香盤を作り、お客さまに楽しんでいただくというのは、とても素敵なことだと思います。
と言うことは、師匠の創作落語は基準内ですから、私も「揺れるとき」・「救いの腕」・「鬼子母神藪中の蕎麦」は、作品としては資格があるということですね。
それにしても、現役諸君には、9月27日がOB落語会、10月18日がこの発表会、11月初旬は大学祭のはずですから、超多忙になりますね。
OBとしては、OB落語会の主催に感謝したいと思います。
出演出来ないのが残念ですが。
« デブ・・・ | トップページ | 東京落語会会員継続 »
「落研」カテゴリの記事
- 第26回OB落語会の日程(2018.04.21)
- 文京シビックセンター(2018.04.19)
- 青空落語(2018.04.17)
- 新歓活動(2018.04.06)
- 新入部員勧誘(2018.04.04)