« 林家木久扇師匠 | トップページ | 隣の国 »

2014年7月22日 (火)

2260万件

ベネッセコーポレーションは、顧客情報流出事件で逮捕された男のスマートフォンに、およそ2260万件の顧客情報が残されていたことなどが確認できたと新たに発表したそうです。
・・・と言うことは、日本人の4人に1人の個人情報が漏洩され、一人の悪意を持った輩のスマホにあったと・・・。
私の情報は、恐らくこの中には入っていないと思いますが、「流行に乗り遅れた感」を、自虐的に感じてしまいます。
昨日も、デパートに行って複数の方への贈答のお願いをしたのですが、デパートでリストを作ったものをメールに添付してもらうようにお願いしたところ、個人情報の問題があるから、郵送以外は駄目だと言われました。
リストの訂正や加筆も、紙ベースで電話でないと駄目だと。
・・・一度知ってしまった便利さは、リスクとの裏腹とはいえ、出来なくなるというのは不便なものです。
暫く、自粛せざるを得ず、アナログに逆戻りするのでしょう。
しかしこれからの日本、人口も減少するし、デジタルであくせくせず、アナログでゆっくり・ゆったりした方が良いかもしれません。
最近、田舎に帰る機会が増えて、時間の流れの穏やかさに癒されるようになりました。

« 林家木久扇師匠 | トップページ | 隣の国 »

巷談」カテゴリの記事