台風前日
既に台風が到来して被害が出ている地域の皆さまには、心からお見舞い申し上げたいと思います。
台風8号は、今朝鹿児島県阿久根市付近に上陸したあと九州南部を通過し、正午には高知県足摺岬の南西30キロの海上を1時間に35キロとやや速度を上げながら東へ進んでいるとみられます。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の南東側600キロ以内と北西側390キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風と北日本付近にのびる前線の影響で広い範囲で大気の状態が不安定になり、四国や東海などに発達した雨雲がかかっています。
これから11日朝にかけて本州の南岸を東へ進む見込みです。
台風の接近に伴い、西日本は10日夜にかけて、東日本では11日の朝にかけて雷を伴って非常に激しい雨が降る見込みで、局地的には1時間に80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあります。
・・・勢力はかなり衰えたようですが、速度が上がっていて、東京周辺では今夜から明日の通勤時間帯に風雨のピークを迎えそうですね。
予想を見ると、実家も職場も自宅も、ど真ん中に入っています。
実家では、普段は使わない雨戸を閉め、台風に備えています。
家の前を流れる川の増水が心配です。
今までの経験や実績は全くあてになりませんから。
裏山の土砂が崩れたり、川の上流から土石流が来たら・・・、ひとたまりもありません。
午後、JR身延線の特急2本が運休になっているようです。
自宅は、比較的高い場所にありますから、例えば江戸川をはじめとした川の氾濫の心配はありませんが、風や、台風による停電などが心配です。
そう言えば、昨夜は、駅前のスーパーでも、台風グッズのワゴンセールをしていました。
確かに、我が家には、黒いゴム長靴なんてありません。
防水スプレーも要るかもしれません・・。
ただ・・・、やや不謹慎かもしれませんが、明日の「三越落語会」は、台風一過で行くことが出来そうです。
« お先に失礼! | トップページ | いい年をして・・・ »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)