寄席の日
東京都内の4つの定席と国立演芸場が2000年から実施しているのが寄席の日。
江戸での寄席の発祥が、初代三笑亭可楽が1798(寛政19)年6月に、 台東区の下谷神社内で「風流浮世おとし噺」の看板を掲げた興行が始 まりとされることから。
毎年6月第1週の月曜日。
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)