昭和元禄落語心中
「第38回講談社漫画賞」の受賞作が発表され、一般部門には雲田はるこ「昭和元禄落語心中」、少女部門にはタアモ「たいようのいえ」、少年部門には勝木光「ベイビーステップ」、児童部門には小西紀行「妖怪ウォッチ」がそれぞれ輝いたそうです。
「第17回文化庁メディア芸術祭」では、マンガ部門の優秀賞に選ばれているそうですから、評価が高く、売れているんですね。
それで、文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞記念展が、6月6日より米沢嘉博記念図書館1階展示コーナーにて開催されるそうです。
■文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞記念展「昭和元禄落語心中」と雲田はるこ
~落語に行こうぜ!~
期間:2014年6月6日(金)~9月28日(日)
時間:月金14:00~20:00、土日祝12:00~18:00
会場:米沢嘉博記念図書館1階展示コーナー
東京都千代田区猿楽町1-7-1
入場料:無料
休館日:火、水、木曜(祝日の場合は開館)
【関連イベント】
◆展示担当者によるギャラリートーク&新宿末廣亭寄席鑑賞「寄席に行こうぜ!」
日時:2014年6月14日(土)11:00~16:30(お昼の部を鑑賞)
寄席見学入場料:3000円
※事前申込制。定員15名まで。
◆雲田マンガの話をしよう
日時:2014年7月27日(日)16:00~17:30
場所:米沢嘉博記念図書館2階閲覧室
入場料:無料
出演:福田里香、金田淳子、横井周子
◆落語聴こうぜ!
日時:2014年9月23日(火・祝)16:00~17:30
場所:明治大学グローバルフロント多目的室
入場:無料
出演:桂まん我
※事前申込制。9月3日10:30より申込開始。
これも落語徘徊の範疇に入れても良いでしょう。
でも、落語は徒党を組んで聴くものではなく、独りで聴くに限ります。
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)