« 落語DEデート | トップページ | 地震 »

2014年5月 5日 (月)

ゆでピーナッツ

ダイエットをしています。
お医者さんに脅かされたこともありますが、ちょうど良いタイミングだと覚悟をして。
要は、色々な食事療法がありますが、糖分(炭水化物)を極力摂らないようにというのが指導です。
糖分さえ抑えれば、後は肉でも魚でも脂でも構わないし、カロリーも気にしなくて良いと。
F1352873661
そこで、ここのところ、コンビニなどで買い物をする時には、「炭水化物」あるいは「糖質」の量を、眼を皿のようにしてチェックするようになりました。
確認して初めて知ったのですが、チーズやマヨネーズは、今までカロリーやコレステロールが高いというので敬遠していたのですが、炭水化物はほとんどなく、急にダイヤモンドな食材になりました。
ご飯・麺類・パンは抑えて、でもその他の物は制限なし。
肉類や肉魚の加工食品も、砂糖を使って煮たりしていなれければOK。
豆類も大豆を除いてダメなのですが、ゆでたピーナッツは許容範囲になるようなのです。
コンビニで見つけましたが、なかなか手に入りません。
これ、製造元に直接注文しようかと思います。
野菜・肉・チーズなどを中心にしていますが、最近では特定保健用食品(特保・トクホ)も多く出回っているので、こんな状態になって、有難味が分かるようになりました。
Image2 このマークがついている食品が特定保健用食品(トクホ)です。
トクホは、個々の製品ごとに消費者庁長官の許可を受けており、保健の効果(許可表示内容)を表示することのできる食品です。
他の食品と違うのは、からだの生理学的機能などに影響を与える成分を含んでいて、血圧、血中のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、お腹の調子を整えるのに役立つなどの特定の保健の効果が科学的に証明されている(国に科学的根拠を示して、有効性や安全性の審査を受けています。)ということです。
何とか、今までやろうとして出来なかったダイエットを、しっかりやってみようと思っているのです。

« 落語DEデート | トップページ | 地震 »

グルメ」カテゴリの記事