皇居外苑
今日は土曜日ですが出勤日。
少し寒いですが、好天ですから、二重橋前で下車して、皇居外苑を歩いて出勤することにしました。
勿論、時々「鰍沢」をブツブツ喋りながら・・・。
遠くに見えるのは、桜田門です。
お堀の向こうに見えるビル群は、日比谷・内幸町から新橋・汐留のあたりです。
熊の膏薬売りの伝三郎に毒を飲ませて七転八倒させながら、祝田橋の交差点を直進して、日比谷公園の西側を通って霞ヶ関・虎ノ門へ。
日比谷公園と霞ヶ関官庁街の間から見える虎ノ門ヒルズは、意外と目立ちません。
かえって左手前のイイノビルが目立ちます。
そういえば、なかなかイイノホールに落語を聴きに行けていません。
こんなに近くにあるのに・・・。
その左のクレーンは、元長銀本店ビルの解体工事のためのもの。
バブルの象徴だったこのビルの命も短かったですね。
という訳で、朝の約3,000歩の旅でした。