« マッカーサー道路 | トップページ | やきとん »

2014年5月 8日 (木)

会費支払い

私は、学士会の会員になっています。
13994499722061_2気になっていました。
というのは、昨年は、会報に同封されている会費の納付書(振込票)に気づかず、後で督促を受けてしまいました。
会員でなくなると、自動的に学士会落語会の会員資格もなくなってしまいます。
今年は、メルマガでも案内がありましたので忘れることなく、会報に同封されていた振込票で会費を納めました。
それにしても、コンビニは便利ですね。
振込票も兼ねていますが、コンビニの方がずっと早くていいです。
銀行の窓口に行ったら、大仰だし、やたらと時間もかかるし、色々余計なことも聴かれるし・・・。
銀行の決済機能も、だんだん揺らいで来ましたね。250pxgakushikaikan_1
ところで、学士会の年会費は4,000円です。
55歳を超えると、50,000円で終身会員になれるそうです。
年会費の12.5年分です。
仮にすぐに終身会員になれば、68歳で元(?)が取れる・・・。
それぐらいまでは生きられるでしょうが、なかなか・・・。
学士会というのは、旧帝国大学系大学の出身者等を主な会員とする、大学の枠を超えた同窓会組織です。

« マッカーサー道路 | トップページ | やきとん »

学士会落語会」カテゴリの記事