師匠のブログ
昨日の稽古会の模様を、早速師匠がブログにアップしてくださいました。
http://ensou-rakugo.at.webry.info/201404/article_3.html
今日の稽古会は、参加者は3人の演読。
出し物は若旦那シリーズでした。
で、、、たっぷりと指導。
(中略)
三流亭流三[明烏]、演読。
廓噺の稽古は意図的に避けていたとか。
それを解禁して初の廓噺口演に挑戦する。
過日、故郷で念願のご当地噺[鰍沢]を披露したという。
その折の土産の炭水化物をたっぷりと貰う。
食事制限を強いられている彼は食べてないと言う。
・・・いやはや。
そうなんです。今まで廓噺は封印していたんです。
学生時代からずっと。
だから持ちネタには廓噺はありません。
窓口さんと越児さん私で、師匠を3時間も独占する至福な空間。
稽古にも力が入ります。
3人とも、落語が上手くなりたくて仕方のないオジサンたちです。
「師匠」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 「Skype稽古」の準備(2020.04.20)
- Skype(スカイプ)(2020.04.16)
- 靴下でもマスクを(2020.04.16)
- コロナ疎開?(2020.04.07)