歩きスマホ

東京消防庁では、「自身が怪我するだけでなく、周囲の人を巻き込む恐れもあって危険」と注意を呼び掛けているそうです。
事故原因で最も多いのは、操作中や画面を見ているときで、次いで通話中。
年代別では40代、20代の順。
事故の形態は「ぶつかる」が約4割、あとは「ころぶ」「落ちる」。
搬送直後の怪我の程度は8割が軽傷ですが、入院や死亡に至ったケースもあったそうです。
そういえば、テレビでも、ACジャパンが「ながらスマホにマナーを」というキャンペーンを放映しています。
https://www.ad-c.or.jp/campaign/nhk/01/index.html
「江戸しぐさ」の発想が必要ですよね。
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)