« 躑躅と鯉と… | トップページ | 珍景 »
「明烏」をやります。 浅草の観音様の裏の方にある、とてもご利益のあるお稲荷さんが舞台になっていますから、そこいらあたりを徘徊しようと・・・。 馬道から、山谷堀の跡と思しき歩道を歩きました。観音様の北側をぐるりと回って、千束通りからひさご通りに戻りました。花やしきの西側で、ここが観音様の西参道になります。ひさご通りも、花やしき通りも、独特の雰囲気です。昼前だというのに、ホルモンや焼き鳥の店が開いていて、大勢のお客さんが飲んだり、食べたりしています。一人でなく、誰かと一緒に来て、飲みたいものです。この国も、まだまだパワーがありますよ。源兵衛と多助が出て来そうな雰囲気でした。