1月20日
1月20日は、息子と今は亡き父と祖父の3人の誕生日です。
息子は25歳、(生存していれば)父85歳と祖父114歳です。
昨年10月に入籍をしてから息子と二人で住んでいる嫁(照れ臭い・・・)から、メールをもらいました。
今日は○○くんのお誕生日ですね。
昨日おうちでささやかながら誕生日パーティをしました。
25歳を近くでお祝いしてあげられて、嬉しかったです。
○○くんを生んで、今まで育ててくださってありがとうございます
これからも私たちの成長を見守っていただけるとありがたいです。
子どもたちが成長して、自分たちなりに生きているところを見ることが出来るのは、親としては何よりも嬉しいことです。
来月、ささやかながら、二人の結婚式と披露宴を開きます。
祖父は、息子が生まれて5ヵ月後に初めて帰省した時、後継ぎの曾孫を見て安心したのか、戻る日に眠るように90歳で逝きました。
父は、自分の還暦の日に生まれた可愛い孫にお嫁さんが来ることを知って、とても喜んで安心して目をつむりました。
そんなこともあって、私にとって1月20日は、人の営み、家族の血の繋がりを強く感じる日になっています。
« 大寒 | トップページ | 学士会落語会のめくり »