「抜け雀」聴き比べ
もしかすると、ここに至って混乱するかもしれませんが、「抜け雀」の音源を聴き比べてみました。
先代金原亭馬生師匠、古今亭志ん朝師匠と、「抜け雀」と言えば古今亭ですから。
それから、春風亭小柳枝師匠と春風亭正朝師匠。
それぞれ微妙に演出が違います。
尤も、私がやらせていただくのは圓窓師匠がベースですから、一番違っています。
登場人物のうちの誰のキャラクターを浮き立たせるか。
地噺の部分が比較的多いので、誰でも引き立たせることは可能です。
旅籠の相模屋の主が主人公ではあるのでしょうが、雀を描く絵師、相模屋の女房、絵師の父親…、どんな人格に表現しようか。
それぞれ、あまり尖らさず、優しさを。
滑稽噺を強調するか、最後人情噺の色を出すか。
「落研」カテゴリの記事
- 創立記念日(2020.06.22)
- 世が世であれば・・・(2020.05.25)
- 落語を重んじる?(2020.05.03)
- 新入部員勧誘(2020.05.03)
- オンライン合同説明会(2020.04.23)