« 企業倫理 | トップページ | 圓生忌 »

2013年9月 3日 (火)

三流亭まど絵さん

三流亭まど絵さんこと車浮代さんが関わっている本。
まど絵さんが監修を担当したという「体験!子ども寄席 1くらしの噺・食べ物噺」(偕成社)が本日発売。
来年3月までに、全5巻が発売予定だそうです。
古今亭菊千代さんの落語に、水野ぷりんさんのイラスト。
ご興味のある方は是非、と勧められました。
三流亭まど絵さん
くらしと食べ物に関する落語を10作品取り上げて、 子ども向けの台本に観賞のポイントや江戸文化の解説をつけた子ども向け落語本。
菊千代さんは女流落語家の草分け的存在。
古典落語だけでなく、手話と一緒に楽しむ落語や創作落語も手がけているそうです。
    
三流亭まど絵こと車浮代さんは、 時代小説家。
江戸文化、特に浮世絵と江戸料理に 造詣が深い。
国際浮世絵学会・日本ペンクラブ・日本旅 行作家協会会員。
著作に「”さ・し・す・せ・ そ”で作る江戸風小鉢&おつまみレシピ」がある。
ここまでは知っています。
故・新藤兼人に師事し、シナリオを学ぶ。
第18回シナリオ作家協会 大伴昌司賞大賞受賞。
これは初耳。

« 企業倫理 | トップページ | 圓生忌 »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事