長月の落語徘徊
とにかく身体がつらいつらい1ヶ月でした。
月初に歯が痛み出しました。
抜歯の必要ありということで、仮治療した部分が当たったものか、体調が悪かったことも重なり、持病の口内炎が出てしまいました。
これがまた普段より重症で、抜歯のタイミングを失してしまいました。
仕事の上では、歯痛と口内炎が一番悪化している時に、社内の研修の講師を1週間で10コマ勤めなければならず、鎮痛剤を服用して、患部に軟膏を塗って、何とかこなしました。
やっと第3週目に、1本目の抜歯をすることになりましたが、一旦完治した口内炎でしたが、3連休に帰省した時、食事中に口内を噛んだのが元で、また口内炎になってしまいました。
噛んだ跡ですから、ご丁寧に並んで2ヶ所・・・。
本日現在も完治せず、相変らず痛み止めを塗っています。
歯痛と口内炎で、頭が重くボーっとしています。
そんな中で、9月28日に「千早亭落語会」が開催され、懸案の?「三味線栗毛」をやりました。
寄席・落語会は2回のみ。
■ 3日 三遊亭円窓一門会
■ 18日 東京落語会
9月28日の未明、本ブログへのアクセス件数累計が50万件を超えました。
ブログを開始して4年9ヶ月、一区切りつきました。
ありがとうございます。
今月は正直なところ、今でもそうですが、辛い1ヶ月でした。
来月も、発表会あり、プライベートでも色々ありますので、早く体調を戻したいと思います。
27日に、社会人同期入社の友人が急逝しました。
« 同期の通夜 | トップページ | 北大落研OB落語会 »