企業倫理
原発事故を起こして、人的にも国際的にも重大な事態を起こしたにも拘わらず、企業の都合や論理でしか思考出来ない電力会社とそのトップの狭量さには、度し難い怒りを感じますが、さらに、同様に感度の低い、とんでもない企業がありました。
美白化粧品で肌がまだらに白くなるなどの被害が出ている問題で、何とこの化粧品会社は、自主回収を決めた後も、対象の商品の出荷を1週間近く続けていたそうなんです。
白斑被害の問題を受けて、今年6月28日の社内の臨時会議で対象製品を自主回収することを決定。
しかし、公に回収を発表した7月4日まで1週間近く出荷を続け、自主回収を知らされていなかった販売店側は、対象商品を通常通り販売していたという、信じられない対応。
しかも、会社側は、「自主回収に対応できる態勢が整う前に出荷を止めてしまうと、情報が外部に漏れて混乱が起こる可能性があった」と説明しているそうで、全く危機感理が出来ていないし、企業の倫理など微塵もありません。
そんな(自分たちの)混乱よりも、まず被害を最小限に食い止めるのに全力を尽くすのが人の道でしょう。
現に、結果的に被害の拡大を招いた可能性もありますから。
やはり、市場から退場させなければならない企業たちですね。
「私も寝ていないんだ」と言ったトップと同じです。
« ロキソニン | トップページ | 三流亭まど絵さん »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)