« 駐在さん | トップページ | 南部の火祭り »

2013年8月15日 (木)

曼陀羅

家内の実家に、安政年間に書かれた曼陀羅が掛けてありました。
曼陀羅
19世紀の半ば、そうそう、圓朝が真打に昇進した頃のものです。
表装がかなり傷んでしまっていますが、貴重なものだと思います。
ほかにも、その前後ぐらいの掛け軸が、さりげなく掛けてありますが、もしかすると、「猫の皿」「井戸の茶碗」かもしれない…。
“なんでも鑑定団”なんていう、怪しげなテレビ番組がありましたね。

« 駐在さん | トップページ | 南部の火祭り »

文化・芸術」カテゴリの記事