日本一ネット
こんなサイトがあるんですね。
各分野の日本一記録を認定しているサイト「日本一ネット」というのがあって、長年、プロ・アマ共演の無料の寄席を開催してきた「さいわい寄席」が、「アマ・プロ共演寄席入場者数日本一」に認定されたそうです。
なんのこっちゃ?
要は、このギネスブックのようなサイトで、アマチュアとプロが共演する寄席の入場者数が日本一多い落語会だと認められたということかな。
「さいわい寄席」というのは、1994年にスタート。
年2回のペースで開催し、今年4月に累計5万1590人を達成。
この数字が、日本一に認定されたという訳です。
この落語会(寄席)は定員200人の会場で始めた1回目から、年々入場者を増やし、96年の第5回には会場を定員840人のホールに移した。
それでも入り切らず、10回目以降は1日2回の入れ替え制にしているそうです。
« お江戸あおば亭のチラシ | トップページ | 朝日時代小説大賞 »
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)