朗報!「三役」揃い踏み!
「学士会落語会・会員落語会」のことが、だんだん分かって来ました。
まず、名人・寝蔵師匠がご出演というのは、先日判明したとおり。
それから、達人・志ん志師匠もスタンバイされていることが、新たに分かりました。
そしてさらに、粋人・蕪生師匠は、三味線と唄でのご出演予定とのこと・・・。
ということは、我が「お江戸あおば亭」と「一番丁はずみ亭」の名人・上手が、そのまま出演するようなもの。
素晴らしい!
恐らく、役員の皆さんが打診されたのを、太っ腹な先輩方がお受けになったことと思います。
やはり、花の都でOB落語会を続けられたことは、無駄ではなかったということですね。
とにかく朗報です。
大リーグで例えるならば、ダルビッシュと黒田と岩隈が揃って登板するみたいなものです。
相撲で例えるならば、大鵬と千代の富士と白鵬が揃って土俵入りするみたいなものです。
一方、私は書類選考の段階で見事に予選落ちした模様で、お声もかからず、噂にも上らずというのは、予想はしていたとは言え、全て不徳のいたすところで、「長い・暗い・つまらない」を払拭すべく、もう一度勉強し直そうと痛感しています。
私は・・・、大リーグで言えば、井川みたいなものかな・・・?
私は・・・、大相撲で言えば、偽の大関花筏(提灯屋)かな・・。
それにしても、この「大躍進」はとてつもない朗報です。
« タンメン | トップページ | 四万六千日 お暑い盛り »
「学士会落語会」カテゴリの記事
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 学士会落語会中止(2020.05.05)
- 学士会落語会5月例会(2020.04.16)
- 学士会落語会「ミニ落語研究会」(2020.03.29)
- 学士会館も(2020.03.27)