« たばこと塩の博物館 | トップページ | 柳家かゑる »

2013年7月29日 (月)

東京かわら版

Fw:電子メールで送信: 1281687658_p<br />
 .jpgもう8月号。
インタビューは、桃月庵白酒・隅田川馬石・蜃気楼龍玉の五街道雲助一門の三人。
あした順子師匠は、今月の「インターネット落語会」で、一人(ピン)での高座がアップされています。
あしたひろし師匠は、怪我のため休演中ですが、かなりの高齢ですから。
中山秀征さんが巻頭で登場していますが、確か立川談志師匠のドラマか何かで、師匠を演じる(演じた)はずです。
来月は、中旬に新盆で帰省しますので、落語徘徊は、ますます難しくなりそうです。
せいぜい高座本で、「三味線栗毛」と「厩火事」と「抜け雀」の稽古でもしましょうか。

« たばこと塩の博物館 | トップページ | 柳家かゑる »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事