« 桂友楽師匠 | トップページ | 舞台照明 »

2013年6月12日 (水)

フェアプレー?

とにかくスポーツ界というのは、メインプレーヤー(アスリート)やファンたちの純粋な気持ちを逆なでするような、寄生虫のようなオヤジたちが多過ぎます。
全柔連の会長の居座り。
プロ野球で使用されている統一球が、ひそかに変更されていた。
このバカオヤジどもは、みんなどこを向いて、重要な決断をしているのかと思います。
スポーツマン?フェアプレー?
聞いて呆れてしまいます。
・全日本柔道連盟は理事会を開催し、会長は4月の理事会で「全柔連トップとしての管理責任を感じている。近く進退を明らかにしたい」と辞意を示唆していたが、「改革をやり遂げるのが、私たちの使命」と力強く続投を表明した。
・統一球は変わっていた――。
労組・日本プロ野球選手会と日本野球機構(NPB)による事務折衝が仙台行われ、飛距離を抑えることなどを目的に導入していた統一球を今季から変更していたとNPB側が認めた。12球団にも伝えられていなかった事実で、隠されてきた真実は、球界に大きな衝撃を与えた。
こんな輩が跋扈している相撲も柔道もプロ野球も、駄目ですね。

« 桂友楽師匠 | トップページ | 舞台照明 »

テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事