死語辞典
こんな書物があるんですね。
要は、昔は使っていたけれども、使わなくなって忘れられた言葉の辞典だそうです。
「おい、今日はハナキンだな。ノミニケーション行くか?」
世の中には、まだまだ普通に使われている「死語」があるのだ。
グロッキー、社会の窓、アベック、ランデブー、5時から男、エアチェック……知っておくだけでコミュニケーションが円滑に進む、「死語」の奥深き世界へ、レッツラゴー…。
だそうです。
フィーバーとか、ナウいとか、アッシーとか…、きっと死んでしまっているんでしょうね。
« 帰りの新幹線 | トップページ | 鬼子母神通り みちくさ市 »
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)