« 歩き稽古もどき | トップページ | 台東瓦版 Vol.4 »
昔から親しんでいる身延(山)の名物「みのぶまんじゅう」。素朴な、昔ながらの饅頭ですが、これがまた美味いんです。直径10cm程度の焼印が押された小判上の茶色い饅頭の中に漉し餡が入っています。小麦粉に味噌を練りこんで作った皮を漉し餡を包んで蒸して作られているので柔らかい。餡の甘みに味噌のほんのりと塩味が利いているので日本茶とよく合う。名物に美味いものあり!なぜか、父の味がする気がします。