« 1ヶ月前 | トップページ | 昔の名前 »

2013年3月29日 (金)

落語好き

仕事上のお付き合いの方との落語談義を・・・。
「落研出身」というのは、おしなべてトクなことが多いようです。
はっきり言って、大学を卒業して就職する時も、○○大学□□学部などと言うよりも、「オチケン」の方が、格段にツブシが利きました。
学生運動激しい当時、部室にはヘルメットを被った各派の活動家(学生)が、ビラを持って来ましたが、世界や国家を語ら(れ)ず、ひたすら世間や浮世を語る我々の前では、みんな普通の学生さんでした。
「落語がご趣味だそうですね」・・・なんて、誰から聞いたものか、何人かの方から話しかけられます。
「実は、私も好きで・・・」なんていう方も時々いらっしゃいます。
最近、仕事の上での接点が多くなった「Fさん」。
昔から、ラジオの寄席番組を聴いていたという本格派だそうで、寄席にも何度も行くそうです。
「池袋演芸場が一番いい」なんて仰るところを見ると、かなりの「通」と見ました。
油断できませんね。
来月は「立川志らく一門会」に好く予定だとか。
また、「桂文珍」師匠も好きで、東京での独演会は常連の様子。
いやはや、相手が落語好きだということが分かると、どうも商売の切っ先が鈍って・・・。
いやいや、決してそんなことはありません。
趣味は趣味、ビジネスはビジネス、陳皮はチンピ、紙は紙・・・。
あれっ?「紙屑屋」になってしまいました。

« 1ヶ月前 | トップページ | 昔の名前 »

仕事」カテゴリの記事