体育座り
あの何とか座りと言ってたのは「体育座り」って言うんですね。
「体操座り」とも言うそうです。
お尻を地や床などに着けて、両脚の膝を立てて踵を揃え、両腕は両膝を抱え込む。
体育館で、この格好で座ってでは、なかなか落語を落ち着いて聴いてもらえないでしょう。
師匠のブログで、某小学校での「落語の授業」について、以下のようなコメントがあります。
○○小学校4年生、2クラス50人。
今年で二年目の落語の授業。
○○小からここへ転勤した□□教師の熱意で、去年から
始まった落語の授業。
ライブ[ぞろぞろ]。
学校側は体育座りのつもりだった。
が、「集中力が続きませんので、ちゃんと椅子に座らせて
ください」と変更してもらう。
集中力が続かないんですね。