かんだやぶそば…
火災から一夜明けて痛ましい姿。
原因はまだ分からないようですが、漏電の可能性が高そう・・。
代々に渡って受け継がれた秘伝のつゆ(「返し」って言うそうですが)も燃えてしまった?
ところで、今朝の新聞記事で、神奈川県に住む60歳台の女性が、この火事の知らせを友人から聞いて、現場近くまで消火活動を見に来た、という部分がありました。
愛着なとの気持ちが分からないとは言いませんが、ご近所ならともかく、このオバサンが、はるばる多摩川を越えて神田まで来て、果たして何になるのでしょうか。
邪魔になりこそすれ、絶対に役になど立たないのに・・。
”野次馬の助”という尻尾のない迷惑な馬は、現代もまだ多く棲息しているんですねぇ。
60いくつにもなって、みっともないと思いますが・・。
これを取材して記事にする記者のセンスにも呆れます。
« 人間ドック | トップページ | 人間ドックの楽しみ »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)