新幹線お掃除の天使たち
若手社員に読ませようと思い、その前にまずということで。
一晩で読了しました。
本書はJR東日本の東北・上越新幹線の車両清掃・東京駅・上野駅の新幹線駅構内の清掃などを主な業務とする某社の、優れた仕事ぶり、会社の紹介、人事制度、アイデアなどを紹介しているものです。
「私はこの会社に入るとき、プライドを捨てました。でも、この会社に入って、新しいプライドを得たんです。」
こんな社員の一人のコメントが印象的です。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1348045352656.html
今や、本業(業務・サービス)を愚直にやっているだけでは、(やるのは当たり前で)顧客や消費者・ユーザーは満足せず、評価もされない時代です。
「個」で育って来た若者たちに、相手の気持ちを慮ったり、喜んでもらおうとする気持ちをインプットして行く必要があります。
次は「江戸しぐさ」あたりを採り上げてみようかとも。
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)