わせだ寄席
寄席文字の「春亭右乃香」師匠が、早稲田大学の落語研究会のご出身ということで、ちょっと目に入って来ました。
早稲田大学落語落語研究会では、学生の皆さんに落語の面白さを知ってもらうため、昭和23年から現在にいたるまで、年に1~2回、プロの落語家さんをお呼びして「落語研究会」、のちに「わせだ寄席」と称する落語会を開催しています。
さすが、私大では日本最古の(と言われる)落語研究会ですね。
実に、この歴史と伝統が羨ましい・・・。
http://www.waseda-rakugo.org/
それで、「わせだ寄席」という落語会ですよ。
(日時) 11月27日(火) 先行入場 14:15
開 場 14:30
開 演 15:00
(場所) 大隈小講堂
※学生限定、入場無料
「先行入場券」を11月12日から15日まで早稲田、
戸山キャンパスで配布
※先行入場券とは一般入場より先に入場が可能になる券
学生証一枚につき一枚配布
「大隈小講堂」って「小隈講堂」とは言わないんですね。
いずれにしても、私にはこの落語会に行くことが出来る資格も時間もありません。
« 「井の線亭ぽんぽこ」さん | トップページ | 六地蔵 »
「寄席・落語会」カテゴリの記事
- 深川三流亭 in ティアラこうとう(2020.09.07)
- 学士会落語会(2020.07.18)
- 五街道雲助独演会(2020.07.14)
- 会場を変更して(2020.07.14)
- 鈴本演芸場チャンネル千穐楽夜の部(2020.06.28)