大人の日本語マナー
思わず手にしてしまった・・・。
日本語の使い方・・、難しいです。
最近のテレビでは、制作コストダウンのために、お笑いや旬の過ぎたタレントが出演する番組ばかりで、中でも、どうでもいいような言葉を難問と称して騒ぐクイズ番組が腐るほどあります。
それはともかく、誤用は直さないといけません。
落語でも、こういう知識はある程度必要です。
「情けは人のためならず」・・だとか・・・。
それにしても、番組内で「○○大学卒」、「インテリチーム」などと言っては、学歴を売り物にする愚。
学歴と芸能界のギャップを売りするというのは、自虐の極みです。
幸い、我が母校の卒業生には少ないようです。
尤も、我が母校は、「それがどうした」と言われるだけでしょうが。
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)