« 今年の酉の市 | トップページ | これでは・・・と »

2012年10月20日 (土)

「学士会落語会」の案内

来月の「学士会落語会」の総会と例会の案内をいただきました。
11月17日(土)午後1時~総会の受付。
その後の「第43回例会」のテーマは「落語と酒」。
ゲストは、「柳家小團治」師匠だそうです。
小團治師匠は、勿論、顔は存じ上げていますが、あまり噺をお聴きしたことはありません。
しかし、落語協会のHPでの紹介を拝見すると、得意な噺として、「阿武松」「抜け雀」「ねずみ」「千両みかん」「鹿政談」「井戸の茶碗」などが挙げられていました。
これって、私が演りたい(演った)噺ばかりです。
今回は、酒に関わる噺2題がネタ出しされています。
「替わり目」と「蝦蟇の油」です。

« 今年の酉の市 | トップページ | これでは・・・と »

学士会落語会」カテゴリの記事