« 夢は逆夢 | トップページ | ブラックコーヒー・・・? »

2012年9月20日 (木)

落語会の後で

つくづく自分は体力・気力がないなぁと思うことがあります。
先日の「OB落語会」でもそうでしたが、例えば寝蔵師匠は、前日にご自分の車を運転して、ご夫妻で新潟から秋保温泉にご一泊され、OB落語会が終わってからは、さらに途中の温泉に泊まって、翌日にご帰宅されたそうです。
また、蕪生師匠も、翌日石巻方面へ足を伸ばして、被災地をご覧になって来たとか。
さらに、東京でのOB落語会でも、志ん志師匠や寝蔵師匠は、いつもご来場くださる、東大落語会OBの「三山亭多楽」師匠と打ち上げの二次会に繰り出したり……。
それに比べて、私の"ていたらく"は、高座の後は身体がだるくなり、とてもそんな元気はありませんし、心身ともに、翌日以降も、疲れを引きずっています。
当日帰りの新幹線では、ずっと直木賞作品を読んでいた頓平師匠の隣で、眠るでもなく、読書するでもなく、ボーっとしていました。
翌日も、一日中部屋で寝たり起きたりで・・・。
今朝だって、もう4日も経つのに、まだ何となくウダウダしています。 
こういうのは何とかなりませんかねぇ。まったく。
元気なオジサンたちが本当に羨ましい……。

« 夢は逆夢 | トップページ | ブラックコーヒー・・・? »

らんしのしんら」カテゴリの記事