« おさき(崎)さん | トップページ | 休暇・・・・ »

2012年8月24日 (金)

全生庵の幽霊画展

谷中・三崎坂の「全生庵」の本堂で、毎年恒例となっている「三遊亭圓朝コレクション 幽霊画展」が開催されているそうです。
Fw:mm
三遊亭圓朝がコレクションした幽霊画50点の中から38点を展示。
円山応挙、伊藤晴雨らによる幽霊画。
三遊亭圓朝は怪談「百物語」の背景として飾ることをきっかけに幽霊画のコレクションを始めた。
物語にちなんだものや怪談話のネタになるものなどが多く、毎年50点の中から40点程度が展示されているそうです。
客層は7割近くが女性客。
男性客よりもじっくりと熱心に鑑賞しているそうです。
ここにも、女性力が及んでいる?
電力需要の関係で、あちこちで節電が叫ばれている中、近場で涼めるスポットとして人気が出て来ているそうです。
開館は10時~17時。拝観志願金は500円。8月31日まで。
私はまだ行ったことがありません。

« おさき(崎)さん | トップページ | 休暇・・・・ »

文化・芸術」カテゴリの記事