師匠のコメント
「落語っ子連」での「帯久」、「千早亭」での「藪中の蕎麦」。
それぞれの稽古のコメントを師匠のプログで見つけました。
◇ 6月24日(日) 落語っ子連・三流亭稽古会
読ませ稽古、流三(りゅうざ)[帯久]。
硬い組み立てになっているこの噺の展開を、柔らかく表現出来て
いるので、上出来。
ちょいと厄介な噺だが、じっくりと読んでいるので、いずれ、いい
口演に到達するだろう。
⇒はい、頑張ります。なんか自信が湧いて来ました。
◇ 6月26日(火) 扇子っ子連・千早亭稽古会
させ稽古、永久(とわ)[藪中の蕎麦]。
声が太くなったようだが…。
⇒・・・あれっ?そうなんです。ちょっといつもと声の調子が・・。
師匠に「まだ風邪の影響が残っているのかな」と言われました。
« 女児の台詞(口調) | トップページ | 三遊亭吉窓「寄席踊り教室」 »
「師匠」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 「Skype稽古」の準備(2020.04.20)
- Skype(スカイプ)(2020.04.16)
- 靴下でもマスクを(2020.04.16)
- コロナ疎開?(2020.04.07)