他大学の落研
明治学院大学の落研が創部45周年だそうです。
・・ということは、昭和42年創部ということですか・・・。
我が落研は、昭和34年創部で、今年で53周年・・・。
明治学院大学落語研究会からは、6人のプロの噺家が生まれているそうです。
第1期には、何と「柳家権太楼」師匠と「三遊亭右紋」師匠が、第7期は「春風亭正朝」師匠、第13期は「橘家仲蔵」師匠、かなり飛んで第35期に「風亭正太郎」さん、第36期の「三遊亭ございます」さんという・・・。
そうでした。権太郎師匠の母校でしたよ。
落語の歴史が、約300年。
寄席が生まれて約200年。
大学落研究の歴史は、約60年というところ・・・。
考えてみると、まだ歴史は浅いんですね。
「落研」カテゴリの記事
- 創立記念日(2020.06.22)
- 世が世であれば・・・(2020.05.25)
- 落語を重んじる?(2020.05.03)
- 新入部員勧誘(2020.05.03)
- オンライン合同説明会(2020.04.23)