« 春風亭柳橋さんのブログ | トップページ | クール・ビズ »

2012年6月19日 (火)

故郷の旬の味

先日の日曜日は、妹と二人で帰省したのですが、車の中で妹と「そう言えば、いつも伯父さんが送ってくれるトウモロコシが、今年はまだ届かないけど・・・、高齢(父と同い年)だから、作るのをやめたのかな?それとも天候不順だったのかな?」なんて話していたら・・。

今日、郷里の伯父からいつものトウモロコシが届きました。
        
毎年、甥や姪全員にまで配ってくれるのです。
早速、故郷の味を堪能して、お礼の電話をすると、ご機嫌な声が返って来ました。
「トウモロコシをみんなに送るのも、もうあと2~3年ぐらいかなぁ・・」
「そんなことはないよ。まだまだ。でも、今年は少し遅かったね」
「うぅん、今年は、天候の影響で、成長が遅く、小さくてなぁ」
「でも、実がびっしり詰まっていて、とても甘くて美味かったよ」

・・・いつの間にか80歳を超えて、少し耳が遠くなったようですが、まだまだ元気です。
何と言っても、あの母の実兄ですから。
台風接近中で、我が郷里も1時間に60ミリを超えたなんていうニュースが流れていて、今後の風雨を心配しながらも、故郷の味に舌鼓を打ちました。

« 春風亭柳橋さんのブログ | トップページ | クール・ビズ »

家族・友人」カテゴリの記事