ピーナッツ
「ピーナッツ」って、あの「スヌーピー」の?
それとも、「ロッキード事件」で使われた暗号?
「ザ・ピーナッツ」は、双子の女性のデュオで、幼い頃の昭和40年代に人気がありました。
「シャボン玉ホリデー」なんていう番組で、クレージーキャッツのハナ肇・植木等などの芸達者を向こうに回して・・・、
「お父っつぁん、お粥が出来たわよ。」
「いつもすまねぇなぁ。 こんな時に母さんがいてくれたらなぁ。」
「お父っつぁん、それは言わない約束でしょ・・」
・・なんていうコントをやっていました。
ジュリー(沢田研二)の奥さんでもあった・・・。
その双子のお姉さんが、71歳で亡くなったそうです。
当時は幼かったのでよく分かりませんでしたが、今になって、改めてヒット曲を聴き直してみると、とても上手い・・・。
溜息が出るような・・。
また、昭和が消えます。マハラァ~、マハラ モスラァ~
« 28万件 | トップページ | 「お江戸あおば亭」のBD »
「テレビ・ラジオ・新聞・雑誌」カテゴリの記事
- 【朗報】九代目春風亭柳枝誕生!(2020.07.06)
- 東京かわら版(2020.06.29)
- 今日で閉店(2020.06.26)
- バカじゃない?(2020.06.25)
- クラスター(2020.06.24)