« お江戸あおば亭のめくり | トップページ | お江戸あおば亭のお客さま »

2012年5月12日 (土)

珈琲

「コーヒー」と言うより「珈琲」と言いたい話題。
Photo_2連休最後の日に「三越薫風寄席」が終わってから、三越新館4階にある「宮腰屋珈琲」に行きました。
以前にも行ったことがありますが、高級珈琲(喫茶)店です。
グルメサイトを見ると、こんな投稿がありました。
日本橋三越新館4Fにある珈琲店。
地下には珈琲豆販売店もあります。
本店は北海道札幌。
日本橋が見下ろせるロケーションで買物に疲れた時の休憩にピッタリ。珈琲とケーキのセットが人気のようですが、ここはストレート珈琲をお勧めします。
スタバなどアメリカ系の珈琲店のがぶ飲み出来るサッパリした薄い味の珈琲が流行っています。
しかし、ここ宮越珈琲店の珈琲は香も味も強い昔ながらの一杯です。
色も濃く、濃度がありネットリした感のある珈琲です。Photo_3
一杯で十分に満足出来る珈琲を飲んで下さい。
ただ値段が高いのが欠点です。
場所代が高いのかストレート珈琲は安くても1000円以上します。

ゴールデンウィーク特別メニューは、ケーキセットが1,680円。
これは、「ブルーマウンテンNo,1」というコーヒーと、10種類ぐらいから選べるケーキがセットになっています。
「ブルーマウンテン・・」単品では、1,575円だそうです・・
・・・ということは、ケーキは105円ということになりますね。
店の人に、何がNo.1なのか尋ねたら、酸味・苦味・香りのバランスが人気トップの品なんだそうです。
ケーキとの価格ではとてもアンバランスだとは思いますが、バランスの取れた珈琲なんですね。
三越4階から飛び降りたつもりで、モンブランをセットで注文しました。
私が至福を感じたか、贅沢と見たか、勿体ないと思ったか・・・?
随分水をお替りしました・・・

« お江戸あおば亭のめくり | トップページ | お江戸あおば亭のお客さま »

グルメ」カテゴリの記事