三遊亭圓窓一門会
圓窓師匠の一門会が2年ぶりに開催されるそうです。
日時 平成24年9月3日(月) 夜
場所 あうるすぽっと(地下鉄東池袋駅上)
一門会で印象に残っているのは、何と言っても「救いの腕」との出会いです。
実は、師匠の長講の人情噺を期待していたので、「えぇぇ~創作噺かぁぁ」と、正直思いました。
この噺が、唯川恵さんの短編小説をヒントに作られ、「圓窓五百噺」の第499番目だと知ったのは、それから随分経ってから、師匠から直接伺いました。
個人的には、「揺れるとき」を演ってもらえないかなぁと、勝手に思います。
« 稽古会の様子 | トップページ | 「時そば」と「時うどん」 »
「師匠」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 「Skype稽古」の準備(2020.04.20)
- Skype(スカイプ)(2020.04.16)
- 靴下でもマスクを(2020.04.16)
- コロナ疎開?(2020.04.07)