「昭和の名人アンコール」大トリ
アンコールは4巻だったはずですが、滑り込みの大トリということで、「立川談志」師匠。
小学館に電話して、この巻は、今までの4冊とは違って、「アンコール」の定期購読の範囲外で、自分で買わないといけないことを確認した上で、Amazonに注文しました。
そもそも、談志師匠は、「昭和の名人」に入るのかなぁという、素朴な疑問。
観点は2つ。
まず、「昭和」の噺家さんだったでしょうか?
確かに、若かりし頃に切磋琢磨した、「古今亭志ん朝」「三遊亭圓楽」「春風亭柳朝」などという師匠たちは、このシリーズに入っていますが・・・。
それから、本当に落語が上手かったのでしょうか?
・・・などと言いつつ、著書や特集を買っている私も、大丈夫かなぁぁ。
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)