« 東京落語会 | トップページ | 東京落語会のプログラム »
紀伊國屋書店で見つけたポスター。 広瀬和生さんの「噺家のはなし」という本の出版記念の落語会。一之輔さん「ひっぱりだこ」ですね。多くの者から所望されることをいいます。ひっぱりだこの語源は、蛸の干物を作る際、足を四方八方に広げて干された形。昔は、その形から、はりつけの刑やその罪人を表す言葉として使われました。広辞苑では「たこ」は「凧」と書いてありますが、語源どおり「蛸」が本来は正しいいずです。しかし今では「凧」も正しいとされているようです。