« 「柳家小ゑん」さん | トップページ | 新作落語傑作読本 »

2011年11月26日 (土)

「I」ファーム

前の会社の先輩の「Ⅰ」さんから「野菜を取りに来い」と連絡。
ずっと以前から言われているのですが、落語の用事が重なって、しばらくご無沙汰していました。
「I」ファーム
Ⅰさんは、10年ぐらい前から、利根川の河川敷の2重の堤防に挟まれた広大な土地を借りて、「日曜農家?」「ホリデーファーマー」を趣味にしています。
「I」ファーム
四季の様々な野菜を作って、家計に貢献?しているようです。
この寒くなりつつある時期でも20種類近い野菜が植えられ、栽培されています。
今や、時々私が誘う落語と、このファームが数少ない楽しみだということです。(あ、お酒もありますが。)
「I」ファーム
          「I」ファーム
    「I」ファーム
お言葉に甘えて、今日も愛車を駆って手ぶらで行って、ダイコン・ネギ・ホウレンソウ・チンゲンサイ・ミズナ・コマツナ・サンチェなどをいただいて来ました。
我が家の家計も随分(数日分ぐらいは)助かります。
もう少し待つと、キャベツが食べごろになりそうで、またいただきに行こうと、密かに狙うことにしました。
  
今日は朝は寒かったのですが、お邪魔した10時頃は、風もなく、12月近い時期とも思えない、穏やかな天気でした。
ホウレンソウをひっこ抜いた後に、大きなミミズが這っていました。
ミミズがいる土というのは、とても肥えた、野菜の生育に適した土だと言われます。
モミ殻や肥料を撒いたりして、色々工夫しながら、植物を育てる喜びを味わっているということで、同じ”生もの”を扱っていても、落語とはえらい違いです。
平和でのどかな休日です。
広々したところで、気持ちもすっきり大きくなります。
「Ⅰ」さん、ごちそうさまです。

« 「柳家小ゑん」さん | トップページ | 新作落語傑作読本 »

家族・友人」カテゴリの記事