« 怪談乳房榎①~おきせ口説き | トップページ | もうひとつの目黒のさんま祭り »

2011年9月19日 (月)

「昭和の名人完結編」(16)

三代目三遊亭金馬師匠を弟子の四代目金馬師匠が語っています。16
ラジオ放送やレコードが急成長した時代に、リアルタイムで人気を博した噺家さんです。
私は間に合っていませんが、大衆受けのする芸風で、未だに人気があります。
 ◇ 死神(誉れの幇間)  三遊亭金馬   
 ◇ 茶の湯         三遊亭金馬
 ◇ 勉強           三遊亭金馬
「死神」は、かの三遊亭圓朝がフランスの話を翻案したものと言われていますが、この圓朝の「死神」を、初代三遊亭圓遊が再アレンジしたのが、この「誉れの幇間」だそうです。

« 怪談乳房榎①~おきせ口説き | トップページ | もうひとつの目黒のさんま祭り »

書籍・CD・DVD」カテゴリの記事