ほどほどに
寝蔵師匠が編集してくださった「お江戸O落語会」のDVDを実家の両親に送りました。
早速、母からメールが来て、二人で視聴してくれているようです。
落研OBの各出演者の熱演に驚いているようです。
メールでのコメント。
「・・・・(落語も)ほどほどに精進してください・・・」。
なかなか、倅が幾つになっても、親の感覚(第六感?)で、「あまりのめり込み過ぎてもいけないよ。適度に頑張りなさい。」ということなのでしょう。
知人の「Iさん」からも、「お前、ちょいとやり過ぎでは・・・?」と言われています。
親には見えるんですかねぇ。
幾つになっても、親は親、子は子・・・。
今度の「薮入り」は、こんな気持ちも込められるかもしれません。
"かくばかり 偽り多き 世の中に 子の可愛さは 真なりけり"