皐月の落語徘徊
「佃祭の与太郎が描けていない」・「花色木綿の泥棒が面白くない」・・。
今月は、何と言っても2度の高座に尽きます。
しかも、この2席とも、聴いてくれた従妹に「駄目出し」されてしまいましたので、「創業的出直し」を行わねばならなくなりました。
これはえらいことです。
そして、落語会は何と1回だけ。
「東京落語会」の開催日を忘れて、行けなかったり・・・で、まあドジなこって。
◆ 21日(土) 朝日名人会
稽古会は2回。
◇ 22日(日) 落語っ子連「ん組」
◇ 24日(火) 扇子っ子連・千早亭
いずれも、他流で「佃祭」の稽古を師匠にお願いしました。
発表会は、2回。
◆ 15日(日) 扇子っ子連・千早亭一門会 「花色木綿」
◆ 28日(土) お江戸OB落語会 「佃祭」
頑張ったんですがね・・・。「厳評」されてしまい・・・。
6月は、寄席や落語会に行く頻度を上げて行きたいと思います。