師匠の高座本
師匠の長い芸歴の集大成のひとつとも言えるのが、この「高座本」だと思います。
一般に市販されている師匠方の速記本とは違い、師匠が実際に口演した噺を、ご本人が自ら編集したものなのです。
しかも、単に台詞を並べただけでなく、演劇の台本のようにト書きも入っていて、さらに登場人物全員の年齢までが設定されています。
そして、師匠が製本されたこの高座本は、1冊(1題)300円で譲っていただけるのです。
先日の稽古会の時には、次回やらせていただく「救いの腕」と、その他興味深いいくつかの噺の高座本があったので、早速その中の数冊譲っていただきました。
「帯久」・「匙加減」・「胸の内」・「三方一両損」の大岡裁き物など・・。
これはもう、大変な財産だと思います。
« 同期の花鳥さんから | トップページ | 待ちに待ったDVD »
「師匠」カテゴリの記事
- 稽古をした演目(2020.09.09)
- 「Skype稽古」の準備(2020.04.20)
- Skype(スカイプ)(2020.04.16)
- 靴下でもマスクを(2020.04.16)
- コロナ疎開?(2020.04.07)