一個人「大江戸入門」
大江戸歴史散歩とか江戸古地図とか、相変わらず江戸(時代)を題材にした物流行っているようで。
落語を徘徊する身には、こういう類のものは大変参考になります。
「一個人5月号~大江戸入門」(680円)。
なかなか面白いと思います。
[第一部]大江戸の姿と風景
◇江戸のシンボル日本橋の風景
◇「江戸」の誕生と成長の歴史
[第二部]大江戸の姿と風景
◇リアルCGで蘇る!史上最大の江戸城三代天守
◇参勤交代の実像
[第三部]江戸っ子の暮らし
◇池波正太郎『鬼平犯科帳』を歩く
◇長屋の暮らし
◇江戸の商い図鑑
[第四部]公許の遊郭・吉原
◇吉原の街と花魁たち
[第五部]水の都を歩く
◇水の都・江戸を巡る
[第六部]宿場町を歩く
◇江戸四宿の風景をめぐる
[第七部]江戸の二大事件
◇江戸の二大事件の地を歩く
« 日曜朝の文化放送 | トップページ | 真打競演 »
「書籍・CD・DVD」カテゴリの記事
- 新曲発売日(2020.07.22)
- 上方落語四天王の本(2020.06.15)
- 落語暦(2020.05.23)
- 「緊急事態宣言」の歌(2020.05.19)
- からぬけ落語用語事典(2020.05.15)